入間市にある新しいスタイルの
ネイルスクールYSfactoryです
このページを見つけてくれたあなたへ
こんにちは!
数ある中から当スクールのホームページをご覧くださりありがとうございます。
「一歩踏み出してみたい」
そんなあなたを応援する、埼玉県入間市の伴走型ネイルスクール【ワイズファクトリー】です。
- 答えの見つからないまま
漠然と過ごす20代 - 子どもが小さく在宅で仕事が
できないか模索する30代 - 子育てに余裕が出てきて
自分磨きをしたい40代 - 自分時間を自由に
使えるようになってきた50代~
「前々から興味があった」
「とにかく学んでみたい」
「手に職を付けたい」
「お小遣い稼ぎになったらいいな」
「本気で稼げるネイリストになりたい」
・・・きっかけはなんでもいいのです。
「起業女子」「主婦起業」この選択をする女性が今では珍しくなくなってきました。
あなたの周りでも自分の趣味や特技を活かし収入を得、きらきらと輝いて見える人がたくさん目に付くのではないでしょうか。
それに比べて自分は・・・と、落ち込んだりしていないですか?
あなたがずっと経験してきたこと。
良いことも悪いことも含めて全てが財産です。
そこにちょっと技術と知識をプラスして、自信をもって前へ足を踏み出しませんか。
その背中を押すお手伝いをさせてください。伴走型で寄り添っていきます。
私も同じでした
埼玉県入間市にある当スクールに通われる生徒さんは、ほとんどの方がネイルのネの字も知らない初心者でした。
そして講師である私ももちろんそうです。
短大を卒業後ずっと教育や福祉関係の仕事に従事してきました。
結婚出産後も保育園や学童保育のお世話になりながら仕事と両立(姉妹の母です)。
職場は遠方だったため、埼玉県入間市から通勤だけでも疲労が重なる・・・。
好きな仕事でした。
やりがいもあり充実もしていました。
ただ、本当に疲れ果てていました。
次女を出産後、育休中に何か新しいチャレンジをしてみたくなりました。
そこでふと気になったのが「ジェルネイル」。
でもセルフで試してもうまくいかない・・・。
もっと上達して、自分の大切な人にネイルをしてあげたいな。
たくさん悩んで、家族の協力のもと、ネイルスクールに通うことにしたのです。
卒業後、一大決心をして前職を退職、埼玉県入間市に自宅サロンを開業しました。
脱サラネイリストなんです。
こちらも併せてご覧ください。
初心者のあなたに向けた2つのコース
① とことん寄り添う埼玉県入間市のネイルスクール「自宅サロン開業コース」
- 【自分のペースで通えます!】
女性はとにかく忙しい!仕事をしていても、子育て中でも、1か月に2日だけ、自分の学びの時間を取れれば、半年から1年後にはプライベートサロンを開業することができます。もちろん1か月に1日だけでも構いません。ゆっくりじっくり丁寧に学びを進めましょう。スクールは埼玉県入間市の端、東京都青梅市に隣接した地域にあります。八高線金子駅が最寄り駅になりますが、スクール前に駐車場を2台分ご用意していますので、車でも通いやすいです。 - 【ネイルの技術に自信あり!】
他店と差がつく圧倒的技術。長持ちするネイル。美しく仕上がるネイル。近年ではネイルマシンを使った技術も必須となってきています。サロンワークに必要な様々な技術を学ぶことができます。 - 【プラスアルファの学び!】
自宅で開業。ネイルではそれが叶います。自宅で、といっても個人事業主として起業するわけです。言ってみれば社長です。開業届や扶養について、帳簿付けはもちろん、確定申告のことまで、正しい経営知識も学んでいきます。講師はファイナンシャルプランナー2級の有資格者です。併せてビジネスマナーについても学びます。フリーランスとしての働き方を徹底的にサポートします! - 【こんなことまで!】
レッスンの中には宣材写真の撮影も含まれています。SNSが欠かせない現代、プロフィール写真はお客様から信頼を得る大切なツールの一つです。自撮りでもなければアプリ撮影でもない。プロに撮影してもらった写真を使用することができます。
私たちの仲間になりませんか?
新しい一歩を踏み出す
そのお手伝いをさせてください
② 「プチ起業コース」
きっかけをつかめる、埼玉県入間市のネイルスクールです。
ネイルを仕事にしてみたい・・・。
でも、まずは自分自身はもちろん、仲良しのお友達や家族に施術ができるようになればいいな…。
そんなプチ起業のためのコースです。
少人数でじっくり学べます。
こちらを受講中、更に前へ進みたくなったら、独立コースへステップアップできます。
まずはお問い合わせください
一度ぜひお話を聞きにいらっしゃいませんか?オンラインでも対応いたします。世間話をするような気持ちで、気軽にどうぞ!あなたのなりたいネイリストの形によっては、当スクールをおすすめしない場合もあります。あなたがあなたらしく一歩前へ進めるようアドバイスさせていただきます。
2022年の受講生募集について
一人一人ととことん寄り添いたい。
生徒の皆さんと、本気で向き合いたい。
そんな思いから、超少人数制を採用しております。
そのため、2022年の受講生募集枠が限られております。
もし少しでも興味を持ってくださったら、お早めにお問い合わせくださいね。
無理な勧誘をすることは絶対にありません。
あなたと出会える日を楽しみにお待ちしております(^^)/